蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007838329 | 448/キ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007836133 | 448/キ/1 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000492215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教科書にでてくる地図記号 1 |
書名ヨミ |
キョウカショ ニ デテ クル チズ キゴウ |
多巻書名 |
まちでみかける地図記号 |
著者名 |
日本地図センター/監修
|
著者名ヨミ |
ニホン チズ センター |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
24p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-593-58807-7 |
ISBN |
978-4-593-58807-7 |
分類記号 |
448.9
|
内容紹介 |
地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に使えるようになるための本。1は、市役所や病院、神社など、わたしたちがくらすまちを地図で見た時に並んでいる記号と、その意味を写真とともに紹介する。 |
件名1 |
地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
着物コーディネーター弓岡勝美氏のアンティーク着物コレクションの多数を日本の伝統色の色別に紹介。柄・模様・色など様々な着物の美しいヴィジュアルを体験しながら、数々の伝統色の名前の由来、誕生の秘話なども楽しめる。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ