蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007490139 | 593.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007490709 | 593.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000348081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピースワークの服 |
書名ヨミ |
ピース ワーク ノ フク |
著者名 |
濱田 明日香/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ,アスカ |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-579-11604-1 |
ISBN |
978-4-579-11604-1 |
分類記号 |
593.36
|
内容紹介 |
アレンジの可能性は無限大。布合せを楽しんで、オリジナルの一着を作ろう! 三角ピースの服、タックスカートのドレス、四角いコートなど、小さなピースにした布をパズルのように組み合わせるピースワークの服を紹介する。 |
著者紹介 |
THERIACA(テリアカ)のデザイナー。日本、カナダでテキスタイルデザインを学ぶ。ベルリンにて自身のプロジェクトを行なうと同時に、本の執筆も手がける。著書に「かたちの服」など。 |
件名1 |
洋裁(婦人服)
|
(他の紹介)内容紹介 |
水墨画による犬の描き方総合指導書。犬の基本描法から、習性を描き、子犬、親子犬、いろいろな種類の犬を描く。又、年賀状に描ける犬のやさしい描き方、犬の玩具の描き方を豊富な作例でわかりやすく指導した決定版。 |
(他の紹介)目次 |
犬の基本描法(基本の描き方 犬の習性を描く ほか) いろいろな犬を描く 年賀状に描ける犬のやさしい描き方 年賀状に描ける犬の玩具の描き方 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 玉雲 1915年岐阜県に生れる。東京美術学校(現東京芸術大学)を卒業。玉堂、素明、小虎に師事する。前日本墨絵会会長。毎年日本墨絵会展覧会を主催し、2000年、50回展を開催する。前全日本水墨画会会長。1955年ユネスコ美術工芸国際会議、1964年パリでの国際美術教育会議にそれぞれ日本代表委員として出席する。1982年紺綬褒章を受賞する。1985年文部大臣賞を受賞する。1987年内閣総理大臣賞を受賞する。1989年美濃加茂市より文化功労賞を受賞。1995年独立美術協会より功労賞を受賞する。2000年12月永眠。玉川大学教授を30年間歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ