検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門よくわかる親鸞  

著者名 武田 鏡村/著
著者名ヨミ タケダ,キョウソン
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206046948188.7/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000688080
書誌種別 図書
書名 入門よくわかる親鸞  
書名ヨミ ニュウモン ヨク ワカル シンラン
著者名 武田 鏡村/著
著者名ヨミ タケダ,キョウソン
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.10
ページ数 221,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-03796-1
分類記号 188.72
内容紹介 覚如の「親鸞伝絵」をはじめ、浄土真宗各派の親鸞顕彰の書をベースにしながら、それをもう一度検証、親鸞の実像と信仰の核心に迫る。「浄土真宗」の開祖・親鸞の波乱の人生と不屈の信念、そして「教え」の本質がわかる一冊。
著者紹介 1947年新潟県生まれ。新潟大学卒業。作家、歴史家、日本歴史宗教研究所所長。著書に「日本の名僧名言集」「名禅百話」「一休」など。

(他の紹介)内容紹介 「浄土真宗」の開祖・親鸞の波乱の人生と不屈の信念、そして“教え”の本質がわかる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 若き日の親鸞と修行の日々
第2章 比叡山から法然のもとへ
第3章 専修念仏の道とふりかかる法難
第4章 流罪地・越後の親鸞
第5章 越後から新天地・関東へ
第6章 関東での親鸞・布教の実態
第7章 念仏布教と鎌倉幕府の弾圧
第8章 晩年の親鸞―布教にかける信念
第9章 親鸞の教えについて知ろう
(他の紹介)著者紹介 武田 鏡村
 1947年新潟県白根市生まれ。新潟大学卒業。現在、作家、日本歴史宗教研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。