蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
予言獣大図鑑
|
著者名 |
長野 栄俊/編
|
著者名ヨミ |
ナガノ,エイシュン |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210570651 | 388.1/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長野 栄俊 岩間 理紀 笹方 政紀 峰守 ひろかず
角川財団学芸賞 サントリー学芸賞芸術・文学部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000939110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
予言獣大図鑑 |
書名ヨミ |
ヨゲンジュウ ダイズカン |
著者名 |
長野 栄俊/編
岩間 理紀/[著]
笹方 政紀/[著]
峰守 ひろかず/[著]
|
著者名ヨミ |
ナガノ,エイシュン イワマ,リキ ササカタ,マサキ ミネモリ,ヒロカズ |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86766-026-3 |
ISBN |
978-4-86766-026-3 |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
予言獣を再定義し、12系統に分類。それぞれ名称・別名・収載資料名・所蔵機関・資料形態・予言獣出現日・図版・翻刻・現代語訳を収録。コラム・論考も掲載。 |
著者紹介 |
福井県文書館職員(福井県立図書館司書を兼務)。共著に「日本奇術文化史」など。 |
件名1 |
妖怪
|
件名2 |
予言
|
(他の紹介)内容紹介 |
「バベルの塔」の神話を生んだ、古代メソポタミアの壮麗な都―バビロンは、多くの作家や芸術家を触発してきた。本書は、世界の七不思議といわれる空中庭園などの建築物や都市計画とともに、当時の生活・宗教・宇宙観について解説してゆく。伝説と史実に彩られた聖都の全貌に迫る歴史入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 われわれの史料 第2章 バビロンの歴史(模範そして逆風の時代 新バビロニア帝国) 第3章 ネブカドネツァル二世時代のバビロン(前六〇五〜五六二年)(バビロンの都市計画と生活 公用の巨大建築物―世界の不思議バビロン) 第4章 バビロニア文明の終焉 |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 かぐみ 1964年生。1988年、東京大学教養学部教養学科卒。1994年、欧州国際高等研究院(ニース)修了。電機メーカー勤務等を経て、現在フリーの翻訳・文筆業、『ル・モンド・ディプロマティーク』日本語版発行人、国際基督教大学非常勤助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ