検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色名事典  

著者名 清野 恒介/著
著者名ヨミ セイノ,コウスケ
出版者 新紀元社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206055600757.3/セ/一般図書書庫その他 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

757.3 757.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000687933
書誌種別 図書
書名 色名事典  
書名ヨミ シキメイ ジテン
著者名 清野 恒介/著   島森 功/著
著者名ヨミ セイノ,コウスケ シマモリ,イサオ
出版者 新紀元社
出版年月 2005.7
ページ数 255p
大きさ 22cm
ISBN 4-7753-0384-8
分類記号 757.3
内容紹介 和色名、洋色名、系統色名、DIC番号、CMYK値、マンセル値、RGB値、色名の由来、関連色名などを詳細に解説。採用色300色プラスJIS慣用色名269色を掲載。
著者紹介 武蔵野美術大学非常勤講師。(社)日本流行色協会相談役。色彩教育研究会会員。
件名1 色彩-便覧

(他の紹介)内容紹介 和色名、洋色名、系統色名、DIC番号、CMYK値、マンセル値、RGB値、色名の由来、関連する色名などを詳細に解説。
(他の紹介)目次 色の基礎知識(色彩の基本
色の名前
着色の技法と材料
日本の伝統色)
色と色名(ピンク系
レッド系
オレンジ系
ブラウン系 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清野 恒介
 財団法人日本色彩研究所、社団法人日本流行色協会を経て、武蔵野美術大学非常勤講師。同協会相談役。色彩教育研究会会員。山形県技術アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島森 功
 武蔵野美術大学、女子美術大学、日本大学、東海大学非常勤講師。日本デザイン学会、基礎デザイン学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。