蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206046617 | 527/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000687701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球と生きる家 くうねるところにすむところ 07 |
書名ヨミ |
チキュウ ト イキル イエ(クウ ネル トコロ ニ スム トコロ) |
著者名 |
野沢 正光/著
|
著者名ヨミ |
ノザワ,マサミツ |
出版者 |
インデックス・コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
22×23cm |
ISBN |
4-7573-0317-3 |
分類記号 |
527
|
内容紹介 |
地球と仲良くできる家ってなんだろう。サスティナブルな家とは何かを考える、これから必要となる新しい家の基本。子どもたちが家に向きあうための建築家、アーティスト、作家などによる家のシリーズ。 |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。東京藝術大学建築科卒業。野沢正光建築工房設立。日本建築家協会環境部会部会長。横浜国立大学・東京藝術大学・日本大学非常勤講師。OM研究所所長。 |
件名1 |
住宅建築
|
件名2 |
環境問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
176センチの52キロ。「アンガールズ」みたいなハヤブサが、中三になってから、ハンドボール部に入るという。実にマイナーでキモい奴だ。そんなハヤブサを、「ウラナリ!」といってガンを飛ばす女が現れた。彼女が、サクラだった。 |
(他の紹介)著者紹介 |
板橋 雅弘 東京都出身。中央大学法学部卒。在学中にキャンパスマガジン「中大パンチ」を立ち上げる。卒業後、「週刊プレイボーイ」の最年少アンカーとなり、「GORO」「スコラ」でも活躍。その後、小説、漫画原作、コラム、エッセイなどマルチに活躍。少年マガジン連載の漫画『BOYS BE…』の原作を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ