検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

八月十五日ぼくはナイフをすてた  戦争の中のぼくの中学時代   新・のびのび人生論 11

著者名 井出 孫六/著
著者名ヨミ イデ,マゴロク
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体203962980916/イ/児童書児童室 在庫 
2 高川500175146916/イ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000567469
書誌種別 図書
書名 八月十五日ぼくはナイフをすてた  戦争の中のぼくの中学時代   新・のびのび人生論 11
書名ヨミ ハチガツ ジュウゴニチ ボク ワ ナイフ オ ステタ(シン ノビノビ ジンセイロン)
副書名 戦争の中のぼくの中学時代
副書名ヨミ センソウ ノ ナカ ノ ボク ノ チュウガク ジダイ
著者名 井出 孫六/著
著者名ヨミ イデ,マゴロク
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.5
ページ数 182p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-05712-7
分類記号 916
内容紹介 ぼくが中学校に入学したのは1944年4月、第二次大戦の真っ最中のこと。きびしい戦局を反映して中学生は勉強をするよりも勤労奉仕の方が多い時代でした。著者の1年4カ月にわたる不幸な戦時中の体験を語る。
著者紹介 1931年長野県生まれ。東京大学文学部卒業。中央公論社を経て作家に。主な作品に、「ルポルタージュ戦後」「日本の風景を歩く」「北方四島紀行」「風変わりな贈り物」など。

(他の紹介)内容紹介 あなたは今日から「有栖川識仁」さんです。人生は“配役”の問題だ。殿様面の大部屋俳優と、馬鹿で酒乱で美貌の華ちゃん。二人を拾った“川獺のお月さん”は、偽の華族の結婚でひと儲け…。人間の可笑しさ、そして哀しさを絢爛豪華な七色の筆致で描く。
(他の紹介)著者紹介 久世 光彦
 1935年東京生まれ。東京大学文学部美学科卒業後、東京放送を経て、79年にカノックスを設立、ドラマの演出を手がける。92年「女正月」他の演出により芸術選奨文部大臣賞受賞。93年『蝶とヒットラー』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、94年『一九三四年冬―乱歩』で山本周五郎賞、97年『聖なる春』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『蕭々館日録』で泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。