蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 004107207 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 004107199 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 800563785 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000152559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リトル・ポーラ・ベア ラルス、どこへゆくの? |
書名ヨミ |
リトル ポーラ ベア ラルス ドコ エ ユクノ |
著者名 |
ハンス・デ・ビア/作
青木 奈緒/訳
|
著者名ヨミ |
ハンス デ ビア アオキ,ナオ |
出版者 |
ノルドズッド・ジャパン
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-901492-07-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
しろくまぼうやのラルスは雪と氷の北極に住んでいます。ある日、目がさめると、そこは海のまっただなか。ようやくたどり着いたところは、なんとアフリカでした! さあ、ラルスの冒険がはじまります! |
(他の紹介)内容紹介 |
Uボート部隊で最高の撃沈トン数を誇ったクレッチマー艦長の戦いを迫真の筆致で描く。シーレーンの安全確保をめざすイギリスと、その供給線の分断・通商破壊を目的としたドイツの潜水艦作戦―第二次大戦・欧州戦線そのものに影響を及ぼす大西洋の戦いで、連合軍を恐怖に陥れたU99の壮烈なる軌跡を綴る話題作。 |
(他の紹介)目次 |
対英包囲網 戦闘配置 オークニー諸島とシェトランド諸島 戦線、西方へ移動 黄金期 HX72船団 一雷一隻 狩人の月 ヒトラーの客人 休暇 洋上の「エース」たち 罠 密会 収容所での戦い ボーマンヴィル 部下とともに 母港 |
(他の紹介)著者紹介 |
並木 均 1963年、新潟県上越市生まれ。中央大学法学部卒。現国家公務員。元Uボート乗組員を始め、海外の研究家とも連絡を密にUボート研究を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ