蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206038408 | 915.6/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
ぬけるような青い空に原色の街。タコスにテキーラ。セクシーな女といい男。魅力溢れるメキシコに田口ランディが旅立った。目指したのは伝説のシャーマンがマジックマッシュルームを使ったセレモニーをしているという村・ウアウトラ。そしてネイティヴ・メキシカンたちの息吹が生きる太古の都・オアハカ。「死者の祭り」というお盆真っ最中のメキシコで、田口ランディと一行たちが出合い、見たものは?メキシコは精霊たちが見る夢の大地だった。 |
(他の紹介)目次 |
メキシコに行こうぜ! 1 メキシコシティ(おもちゃ箱の都へようこそ!) 2 ウアウトラ・デ・ヒメネス(ウアウトラは歌う キノコの聖なる夜) 3 オアハカ(アミーゴ、また会う日まで) |
(他の紹介)著者紹介 |
田口 ランディ 東京生まれ。作家・エッセイスト。人間の心の問題をテーマに幅広く執筆活動を展開。2001年に『できればムカつかずに生きたい』(晶文社)で第一回婦人公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) AKIRA 作家、美術家。1982年渡米。アンディー・ウォーホルより奨学金を受け、ニューヨーク、アテネ、フィレンツェ、マドリッドなどで美術作品を制作し、世界40ヵ国以上を放浪する。93年帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ