検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとり旅日和 [3]  角川文庫 あ99-4

著者名 秋川 滝美/[著]
著者名ヨミ アキカワ,タキミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008933319913.6/アキ/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 健一
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000929022
書誌種別 図書
書名 ひとり旅日和 [3]  角川文庫 あ99-4
書名ヨミ ヒトリタビ ビヨリ(カドカワ ブンコ)
多巻書名 運開き!
著者名 秋川 滝美/[著]
著者名ヨミ アキカワ,タキミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.10
ページ数 329p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-113659-1
ISBN 978-4-04-113659-1
分類記号 913.6
内容紹介 ひとり旅を始めてから少しずつ自信がついてきた日和。動画で餃子が紹介されれば、居ても立っても居られず宇都宮へ。赤ちゃんパンダのもふもふに負けて和歌山へと足を運ぶ。土地の美味しいものに舌鼓を打ちながら日和は…。

(他の紹介)内容紹介 竹内好(一九一〇〜七七)は単なる中国文学者ではない。魯迅を精神の糧とし、戦争体験を反芻しつつ、近代日本への根源的批判を続けた自立の思想家であった。その生涯の課題は今、アジア諸国に波紋を呼ぶ。近代とは何か、中国論、ナショナリズム、アジア主義、日本イデオロギー等々を、戦後世代の第一人者が読み解く渾身の評伝。
(他の紹介)目次 序章―生きるかたち
学問する情熱の章
故郷喪失の章
共同体論に関する章
日本浪曼派との訣別の章
いまだ生まれ出でざる言葉の章
『魯迅』の世界
体験とその意味についての章
近代の批判に関する章
ナショナリズムとアジアの章
啓蒙者の位相の章
(他の紹介)著者紹介 松本 健一
 1946年群馬県に生まれる。東京大学経済学部卒業。評論家。麗沢大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 餃子三昧   宇都宮   5-42
2 マグロ丼とめはり寿司   和歌山   43-102
3 川魚と煎餅汁   奥入瀬   103-174
4 アカシアの天ぷらそばときりたんぽ鍋   秋田   175-255
5 沖縄そばと海ぶどう   沖縄   257-329
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。