蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神の国に殉ず 上 小説東条英機と米内光政
|
著者名 |
阿部 牧郎/著
|
著者名ヨミ |
アベ,マキオ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006597652 | 913.6/アベ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000204924 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神の国に殉ず 上 小説東条英機と米内光政 |
書名ヨミ |
カミ ノ クニ ニ ジュンズ |
副書名 |
小説東条英機と米内光政 |
副書名ヨミ |
ショウセツ トウジョウ ヒデキ ト ヨナイ ミツマサ |
著者名 |
阿部 牧郎/著
|
著者名ヨミ |
アベ,マキオ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
459p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-396-63348-6 |
ISBN |
978-4-396-63348-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
約200万名の将兵が生命を落とした先の大戦。軍人たちはなぜ天皇と国体のために生命を惜しまず戦ったのか-。不世出のふたりの軍人、東条英機と米内光政の生涯をとおして、日本と日本国民の本質を描く。 |
著者紹介 |
1933年京都生まれ。京大仏文科卒。会社員生活を経て文筆活動に入る。「それぞれの終楽章」で直木賞受賞。他の著書に「遙かなり真珠湾」「大義に死す」など。 |
件名1 |
東条英機-小説
|
件名2 |
米内光政-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
謎に包まれた作品の魅力とエルジェの創作力学をホームズのように鮮やかに解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「タンタンの冒険旅行」の秘密(融合の状態から世代の分化形成へ 過渡期―一九三八年から一九四二年まで 家系の問題の解消) 第2章 エルジェの家族の秘密 第3章 「タンタン」における三世代の秘密(第一世代の秘密―カスタフィオーレ 第二世代の秘密―デュポン&デュポン 第三世代の秘密―タンタン、アドック、トゥルヌソル) 第4章 二つに引き裂かれたエルジェ―「家なき子」の和解 第5章 「タンタン」と「歴史的事実」 |
(他の紹介)著者紹介 |
ティスロン,セルジュ 1948年生。精神科医、精神分析家。1975年リヨン第1大学医学部で博士号を、1984年パリ第10大学で心理学の博士号を取得。現在は、さまざまな機関で臨床に携わりつつ、パリ第7大学で教鞭も取る。『精神分析家を訪れるタンタン』(1985)で一躍有名となり、以来「イメージ」と「家族の秘密」をテーマとする多くの著書を発表し続けている。また、1975年にマンガによる医学博士論文を提出して以来、マンガ家としての活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青山 勝 1967年生。1998年京都大学大学院博士課程単位取得退学。パリ第3大学映画学科に留学(1993‐95)。現在は大阪成蹊大学芸術学部教員。映像学、視覚文化論、現代美術論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 史子 1980年生。京都大学文学研究科博士前期課程。2004年9月よりフランスのストラスブール大学連合に留学。視覚文化論、写真論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ