蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古句再見 筑摩叢書 291
|
著者名 |
安東 次男/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ツグオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1984.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401585948 | 911.3/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サンドラ・スティーン スーザン・スティーン G.ブライアン・カラス 石津 ちひろ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000282702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古句再見 筑摩叢書 291 |
書名ヨミ |
コク サイケン(チクマ ソウショ) |
著者名 |
安東 次男/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ツグオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1984.9 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.304
|
件名1 |
俳句-評釈
|
(他の紹介)内容紹介 |
パパがふたりの子どもにいいます。「お昼ごはん、たべにいこう」そして、彼らは車にのって、お昼めざして進みます。とつぜん、目のまえに大きな水たまりがあらわれて…バシャ、バシャーン!お昼ごはんどころではありません、車をあらいに行かなくては!まどをしめたらせんすいかんみたい。うみのそこへもぐっていく…。さあ、しっかりつかまって!忘れられないたびへ出かけましょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
スティーン,サンドラ ふたごの姉妹で、ふたりで子ども向けにたくさんの本をつくっています。ニュージャージー州に住み、学校の図書館で働いています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スティーン,スーザン ふたごの姉妹で、ふたりで子ども向けにたくさんの本をつくっています。ニュージャージー州に住み、学校の図書館で働いています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カラス,G.ブライアン 数多くの子ども向けの本を書いてきたイラストレーターで、ニューヨークに住んでいます(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石津 ちひろ 1953年愛媛県生まれ。3年間のフランス滞在ののち、絵本作家、翻訳家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ