蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本後紀 上 全現代語訳 講談社学術文庫 1787
|
著者名 |
[藤原 緒嗣/ほか撰]
|
著者名ヨミ |
フジワラ,オツグ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206291908 | 210.3/ニ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000729020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本後紀 上 全現代語訳 講談社学術文庫 1787 |
書名ヨミ |
ニホン コウキ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
副書名 |
全現代語訳 |
副書名ヨミ |
ゼンゲンダイゴヤク |
著者名 |
[藤原 緒嗣/ほか撰]
森田 悌/[訳]
|
著者名ヨミ |
フジワラ,オツグ モリタ,テイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
420p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-159787-6 |
分類記号 |
210.36
|
件名1 |
日本-歴史-平安時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜメジャーリーグは、世代を超えて熱く愛されつづけるのか。原点であるリトルリーグの現場で、映画や伝説のシーズンをファン同士語り合う中で、巨大な野球人口がいかに育まれるかを追う。冒険的な本塁突入を命じ、フルスイングに美学を見出し、良き理解者としての女性を求める…。そして辿り着いた、野球を愛するアメリカ人の「ある種」の人生観とは?―ファンならずとも必読のアメリカ野球文化論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ニューヨーク野球の三百六十五日 第2章 家族、女性とベースボール 第3章 アメリカ野球の原点はリトルリーグにあり 第4章 野球の街、ニューヨークの歴史 第5章 あるシーズン―一九七八年のヤンキースという伝説 第6章 アメリカ野球のプレー美学 第7章 愛される野球「アイテム」 第8章 メジャーへの愛とは何か 第9章 日本人選手はメジャーを変えられるか? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ