検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネコのあぶく  

著者名 山根 基世/著
著者名ヨミ ヤマネ,モトヨ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203355409914/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
塚本 花菜 殺人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000495779
書誌種別 図書
書名 ネコのあぶく  
書名ヨミ ネコ ノ アブク
著者名 山根 基世/著
著者名ヨミ ヤマネ,モトヨ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1995.8
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31068-9
分類記号 914.6
内容紹介 暑い、寒い、おはよう、さよなら、毎日の何気ないことば。風のように通り過ぎる一瞬の感情。それらの織りなす人生を、新しい目で見直す。初エッセー集「であいの旅」から7年、NHKアナウンサー山根基世の集成。

(他の紹介)内容紹介 事件後、子供を失って、崩壊の危機を迎える主婦。精神的に傷つき、辛い日々を送る祖父母。そのうえ、事件前に犯人と出会っていた恐ろしい偶然まで重なってしまった、驚きと恐怖。泣き虫になった母の、4年間の想いが、今、語られる。あの忌まわしき「池田小学校児童殺傷事件」で、鬼畜・宅間守に一人娘を奪われた母が綴る、慟哭の手記。
(他の紹介)目次 出会い
離婚
再婚
花菜
事件
崩壊
悪夢
幻想
形見
真相
七五三
子供がほしい
和解
意見陳述
新たな生命
判決
むなしさ
死刑執行
危機管理
終わりに
(他の紹介)著者紹介 塚本 有紀
 1967年、大阪府生まれ。大阪の短大卒業後、家業の会社に勤務。結婚して1児をもうけたが離婚し、その後、子連れで再婚。2001(平成13)年、大阪教育大学教育学部附属池田小学校の児童殺傷事件で一人娘を失う。嵯峨御流正教授の肩書きを持ち、現在は、兵庫県立川西高等学校宝塚良元校で、週に1度、非常勤講師として生け花の指導をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。