検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

14歳、ぼくらの疾走  マイクとチック   Y.A.Books

著者名 ヴォルフガング・ヘルンドルフ/作
著者名ヨミ ヴォルフガング ヘルンドルフ
出版者 小峰書店
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009098781943/ヘ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

488.99 488.99
すずめ(雀)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000523435
書誌種別 図書
書名 14歳、ぼくらの疾走  マイクとチック   Y.A.Books
書名ヨミ ジュウヨンサイ ボクラ ノ シッソウ(ワイエー ブックス)
副書名 マイクとチック
副書名ヨミ マイク ト チック
著者名 ヴォルフガング・ヘルンドルフ/作   木本 栄/訳
著者名ヨミ ヴォルフガング ヘルンドルフ キモト,サカエ
出版者 小峰書店
出版年月 2013.10
ページ数 311p
大きさ 20cm
ISBN 4-338-14432-2
ISBN 978-4-338-14432-2
分類記号 943.7
内容紹介 理想と現実とのギャップにいらだち、鬱屈した学校生活を送っている14歳のマイクのところへ、型破りな不良少年チックがずかずかと入り込んできた。そして2人は、ラダに乗ってワラキアを目指すという無謀な旅に出る。
著者紹介 1965〜2013年。ハンブルク生まれ。02年作家デビュー。ドイツ児童文学賞、クレメンス・ブレンターノ賞、ハンス・ファラダ賞を受賞。「砂」でライプツィヒ・ブックフェア賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 木を植えることが、平和につながるとはどういうことなのか?環境に対する取り組みで初めてノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、ワンガリ・マータイ。アフリカに「グリーンベルト運動」を広め、持続可能な開発や、平和な社会づくりに貢献してきた彼女が、いかに貧しい農村女性を励まし、政治腐敗と闘ってきたのか。アフリカ人女性として初のノーベル賞受賞者、マータイ氏自身が書き下ろした初の邦訳本。附章として、来日の際、「もったいない」という日本語に感激し、「モッタイナイを国際語として広めましょう」と国連会議の場をはじめ、世界各地で呼びかけているマータイ氏の講演も特別収録。
(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 グリーンベルト運動の歴史
第3章 総合的な目標、価値観、プロジェクト
第4章 組織構成
第5章 資金調達
第6章 功績
第7章 足枷
第8章 学び得た教訓
第9章 私がグリーンベルト運動を行う理由
第10章 グリーンベルト植樹運動の発起と運営―10ステップの手順
第11章 グリーンベルト運動をアフリカ中に広げる
第12章 これから
附章 モッタイナイで地球は緑になる―ソトコトNPOサミットでの対談、講演から

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。