蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弱き者の生き方 日本人再生の希望を掘る
|
著者名 |
大塚 初重/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ハツシゲ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 702360462 | 914.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000753595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弱き者の生き方 日本人再生の希望を掘る |
書名ヨミ |
ヨワキ モノ ノ イキカタ |
副書名 |
日本人再生の希望を掘る |
副書名ヨミ |
ニホンジン サイセイ ノ キボウ オ ホル |
著者名 |
大塚 初重/著
五木 寛之/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ハツシゲ イツキ,ヒロユキ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-620-31818-9 |
ISBN |
978-4-620-31818-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
おのれの悪を凝視し、絶望的体験の地底から恐るべき記憶と無類のユーモアを武器に、日本人再生の希望を掘り起こす。考古学と文学という各フィールドにおいての重鎮である大塚初重と五木寛之の対談集。 |
著者紹介 |
1926年東京都生まれ。明治大学名誉教授。登呂遺跡再整備検討委員会委員長。瑞宝中綬章叙勲。 |
(他の紹介)内容紹介 |
東京の住宅地にある烏山公園は、小さな児童公園です。日本のどこにでもある公園と同じです。そんな公園はよく見なれているはずなのですが、ちょっと注意深く観察してみると、たくさんの発見がありました。小学中級以上。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 公園って何だろう 第2章 春 第3章 夏 第4章 秋 第5章 冬 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ