蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 271020679 | C31/セ/ | CD | 服部3-2 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000022487 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
SEKAI NO OWARI 2010-2019 |
書名ヨミ |
セカイ ノ オワリ |
著者名 |
SEKAI NO OWARI/演奏
|
著者名ヨミ |
セカイ ノ オワリ |
出版年月 |
20210210 |
ページ数 |
CD2枚 |
分類記号 |
C31
|
(他の紹介)内容紹介 |
国際連合(国連)では2000年9月、21世紀の地球のために、ミレニアム開発目標(ミレニアムゴール)を定めました。地球上のすべての人が平和で健康にくらせるよう、2015年までにもっと住みよい地球をつくろうというものです。このシリーズはミレニアムゴールを内容ごとにまとめ、4巻で制作しました。 |
(他の紹介)目次 |
いま、地球の子どもたちは―2015年への伝言 5人に1人の子どもが学校にいけません 開発途上国でくらす子どもたち 働きながら学校へ 障害をもった子どもも学校へ 教育の新しいひろがり 平等に教育がうけられるよう 貧困克服と自立にむけて 世界の子どもたちとともに 2015年のあなたへ |
(他の紹介)著者紹介 |
本木 洋子 日本児童文学者協会会員。環境問題のNGO活動にたずさわる。2005年1月カンボジアの「若者の家」を訪問、支援活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 茂手木 千晶 日本児童文学者協会会員。中学校教員、劇団制作部員、雑誌編集者等を経てフリーライターに。10年来、国際協力と途上国支援をテーマに、国連機関及びNGOの取材に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 幻の命
-
-
2 虹色の戦争
-
-
3 スターライトパレード
-
-
4 天使と悪魔
-
-
5 Love the warz
-
-
6 yume
-
-
7 銀河街の悪夢
-
-
8 花鳥風月
-
-
9 死の魔法
-
-
10 不死鳥
-
-
11 眠り姫
-
-
12 炎と森のカーニバル
-
-
13 深い森
-
-
14 Fight Music
-
-
15 インスタントラジオ
-
-
16 RPG
-
-
17 スノーマジックファンタジー
-
-
18 プレゼント
-
-
19 MAGIC
-
-
20 ANTI-HERO
-
-
21 サザンカ
-
-
22 Death Disco
-
-
23 LOVE SONG
-
-
24 ムーンライトステーション
-
-
25 YOKOHAMA blues
-
-
26 イルミネーション
-
-
27 Hey Ho
-
-
28 SOS
-
-
29 Dragon Night
-
-
30 RAIN
-
前のページへ