検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知恵のある和の家和の食和の暮らし  

著者名 魚柄 仁之助/著
著者名ヨミ ウオツカ,ジンノスケ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

魚柄 仁之助
590.4 590.4
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000682887
書誌種別 図書
書名 知恵のある和の家和の食和の暮らし  
書名ヨミ チエ ノ アル ワ ノ イエ ワ ノ ショク ワ ノ クラシ
著者名 魚柄 仁之助/著
著者名ヨミ ウオツカ,ジンノスケ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2005.5
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-391-13078-5
分類記号 590.4
内容紹介 大正や昭和の時代に、人々が実際にしていた暮らしを今も進行形で続ける著者。時代遅れ? もしかしたら最先端かもしれない。そんな生活の知恵と工夫と実践を楽しく紹介。家造りから料理のレシピまで取り上げる。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。東京で15年間古道具屋を経営。安上がりで健康的な食生活を「うおつか流台所リストラ術」で発表。現在、執筆や講演を行い、ペーパーナイフ作家としても活躍。
件名1 生活

(他の紹介)目次 和の家(玄関
台所 ほか)
和の暮らし(照明のはなし
道具のはなし ほか)
和の知恵―いつも僕が考えていること(築50年の家との出会い
進化可能な家とは? ほか)
和の食(朝食
具だくさん味噌汁 ほか)
(他の紹介)著者紹介 魚柄 仁之助
 1956年、福岡県生まれ。東京で15年間古道具屋を経営。安上がりで健康的な食生活を『台所リストラ術』(農文協・文庫は講談社)で発表し、人気を博す。また炭を使った非常時の食生活術、デメリットをメリットに変えてしまうユニークな発想や暮らしぶりが好評を得て、執筆や講演などに多忙な日々を送る。またペーパーナイフ作家としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。