蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
我ら亡きあとに津波よ来たれ 下
|
著者名 |
丸山 健二/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,ケンジ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209018654 | 913.6/マル/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000203864 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
我ら亡きあとに津波よ来たれ 下 |
書名ヨミ |
ワレラ ナキ アト ニ ツナミ ヨ キタレ |
著者名 |
丸山 健二/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,ケンジ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
585p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86528-137-8 |
ISBN |
978-4-86528-137-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
青年を襲う、驚嘆に値する巨大な津波。三日三晩の漂流を生き延びたとき、辺りに生者の姿はなかった…。無秩序と混沌、希望と絶望。延々と繰り広げられる、独語にも似た死者たちとの問答。丸山文学の黙示録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
まいにちまいにち、ねこはねずみくんに、すからでてきてあそぼうよと、あのてこのてでさそいますが、ねずみくんは、そのおさそいにはのりません。でも、ついにどようび、なにもしらないねずみくんのおとうとが、すからでてしまって…。日本でも多くの人に親しまれているコンビ、クラウスとアルエゴとデューイのたのしい絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
クラウス,ロバート 1925年、アメリカ、ウィスコンシン州ミルウォーキーに生まれる。ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグで学び、その後、20年間、雑誌『ニューヨーカー』の表紙や漫画を描き続けた。1966年には、出版社ウィンドミル・ブックスを設立し、1972年には、スプリングフェロー・ブックスも設立。自らの作品を含め、200冊以上の作品を発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アルエゴ,ホセ 1932年、フィリピン、マニラに生まれる。父の影響で、フィリピン大学で法律を勉強するも、後にイラストレーターの道を選ぶ。その後、パーソンズ・デザインスクールに入学するため、ニューヨークへ移住。その後、結婚(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) デューイ,アリアンヌ 1937年、アメリカ、イリノイ州シカゴに生まれる。サラ・ローレンス大学で絵画を学んだ後、教科書の美術編集者になる。その後、ニューヨークで結婚(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まさき るりこ 1937年、長崎市に生まれる。慶応義塾大学図書館学科卒業後、ボストンのシモンズ・カレッジの大学院で図書館学を学ぶ。その後、ニューヨーク公共図書館児童室に勤務。帰国後、アメリカンスクールの図書館に勤務し、1968年、神戸市で家庭文庫「鴨の子文庫」を開く。財団法人東京子ども図書館理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ