蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国鉄最後のダイヤ改正 JRスタートへのドキュメント
|
著者名 |
進士 友貞/著
|
著者名ヨミ |
シンジ,トモサダ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206581910 | 686.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000772424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国鉄最後のダイヤ改正 JRスタートへのドキュメント |
書名ヨミ |
コクテツ サイゴ ノ ダイヤ カイセイ |
副書名 |
JRスタートへのドキュメント |
副書名ヨミ |
ジェーアール スタート エノ ドキュメント |
著者名 |
進士 友貞/著
|
著者名ヨミ |
シンジ,トモサダ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
337,14p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-330-96507-9 |
ISBN |
978-4-330-96507-9 |
分類記号 |
686.7
|
内容紹介 |
国鉄からJRへ。JRのスタートダッシュはこうして始まった。分割民営化の大きな変革の中で繰り広げられた、鉄道マン達のドラマとは。詳細なデータを基に国鉄最後のダイヤ改正をヒューマンタッチで再現する。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。東京工業大学理工学部卒。(株)ジェイアール東海エージェンシー監査役。1996年300X試験車で時速443キロの新幹線国内最高速度記録を達成。 |
件名1 |
列車ダイヤ
|
件名2 |
JR
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の男色が、支配層の嗜みから一般民衆に拡がり、売色(売春)として成立したのは十七世紀末といわれている。歌舞伎文化の先進地だった上方(京・大坂)では、「野郎歌舞伎」が禁止され、若い役者たちは遊所に流れ込む。その「男色風俗」は、元禄以降に江戸にも伝えられ、上方では「若衆と男」の組合せが基本だが、江戸では、若衆を「裕福な商家の女性」が買うことが優勢になる。その実態は、女装の「美少年」が男女を相手にする世界史的にも珍しい「売色風俗」だった。本書は、「男色図」を介して江戸の性風俗の盛衰を描く「性の図像学」でもある。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「少年愛の歴史」だった日本の男色(公家、僧侶、武家と受け継がれた日本男色史 「売色風俗」に変質した江戸の男色) 第1部 男色の先進地、京・大坂の売色風景(京の街で続々と刊行された「性愛書」「男色図」 若衆の養成法までカバーする大坂の「男色文化」 上方の男色情景をほぼカバーする「男色大全」 幕末に向けて衰退化する上方の「男色風俗」) 第2部 武家から出発した江戸の男色風俗(男色・女色取り交ぜた「三人取組」の世界 女の「役者買い」が優勢だった江戸の性風俗 男色の衰退と「陰間茶屋」の隆盛 「役者の世界」に限定されつつあった江戸の男色図 男色の衰亡期に刊行された『枕文庫』) 終章 類例のない独自の道を歩んだ日本男色史(上方の男色、江戸の男色―地域文化の違いに注目する 「する側」「される側」の違い―身分差、年齢差で截然された日本の男色 世界史的にも稀有な女装の美少年たち) |
(他の紹介)著者紹介 |
白倉 敬彦 1940年生まれ。早稲田大学文学部中退。独立の編集者として、長年美術・浮世絵関係の出版物の企画・編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ