蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002519528 | 361.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000459150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間疎外論 精選復刻紀伊国屋新書 |
書名ヨミ |
ニンゲン ソガイロン(セイセン フッコク キノクニヤ シンショ) |
著者名 |
清水 正徳/[著]
|
著者名ヨミ |
シミズ,マサノリ |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-314-00676-5 |
分類記号 |
361.3
|
内容紹介 |
「労働こそは人間疎外論を究明するための核である」という視点から、疎外の本質を存在論的に解明し、その現実形態を「資本論」の中で究明した画期的な論考。 |
著者紹介 |
1921年京都市生まれ。東北帝国大学哲学科卒業。大阪学院大学教養部教授。神戸大学名誉教授。現代哲学専攻。著書に「働くことの意味」など。 |
件名1 |
疎外
|
(他の紹介)内容紹介 |
きょうは何かなぁ?何にしようかな?気取ってなくて、安心できるおいしさで、いつでもふっと口にできる128のとっておきおやつ。選びぬかれたおいしいおやつのお店92がこの一冊に。 |
(他の紹介)目次 |
1 よそゆきおやつ 2 さっぱりおやつ 3 和みのおやつ 4 ハラペコおやつ 5 つたわるおやつ 6 おやつハンター |
(他の紹介)著者紹介 |
平沢 まりこ 1972年東京生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、フリーのイラストレーターに。現在、雑誌、CMなど幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ