検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市田ひろみの日本人でよかった年中行事としきたり  

著者名 市田 ひろみ/監修
著者名ヨミ イチダ,ヒロミ
出版者 東京書籍
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206485443386.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イタリア語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000759056
書誌種別 図書
書名 市田ひろみの日本人でよかった年中行事としきたり  
書名ヨミ イチダ ヒロミ ノ ニッポンジン デ ヨカッタ ネンジュウ ギョウジ ト シキタリ
著者名 市田 ひろみ/監修
著者名ヨミ イチダ,ヒロミ
出版者 東京書籍
出版年月 2007.8
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-80234-0
ISBN 978-4-487-80234-0
分類記号 386.1
内容紹介 いま一度、生活の中に年中行事を取り入れてみませんか? NHK「おしゃれ工房」で活躍する市田ひろみが、京都のこころを織りまぜながら、日々を彩り豊かに暮らしゆくための日本人の知恵を紹介します。
件名1 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 本書では、ローマに語学留学をするノリコさんを主人公に全部で12のスキット(会話の場面)を用意した。それぞれのスキットは、さらに60のキーフレーズにわかれている。
(他の紹介)目次 「こんにちは」
「私は〜です」
「私は〜へ行きます」
「〜を勉強するために」
「〜へ行きましょう」
「すみません!」(呼びかけ)数詞
「〜したいのですが」
「〜の近くにあります」
「バスに乗ります」数詞
「どこで〜できますか?」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 白崎 容子
 東京外国語大学修士課程修了。70年代にローマ大学に留学したのち、武蔵野音楽大学専任講師を経て、慶応義塾大学文学部教授。1990〜2000年NHKラジオ「イタリア語講座」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入江 たまよ
 成城大学法学部法律学科卒業。1994年から95年までシエナへ、96年から99年までローマへ語学留学。現在はイタリア語の講師・通訳・翻訳にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。