検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒロシマ・ノート   岩波新書 青版 563

著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ,ケンザブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702116559916/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

169.1 169.1
早川 紀代秀 オウム真理教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000210552
書誌種別 図書
書名 ヒロシマ・ノート   岩波新書 青版 563
書名ヨミ ヒロシマ ノート(イワナミ シンショ アオバン)
著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ,ケンザブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1980
ページ数 186p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-415027-2
分類記号 916
件名1 原爆症

(他の紹介)内容紹介 本書では、教団幹部として様々な事件に関わった早川紀代秀被告が、幼い頃の生い立ちから自らを振り返り、麻原彰晃とオウム真理教との関係を、慙愧の念を持ってとらえ返している。また宗教学者・川村邦光は、日本宗教史から宗教弾圧と宗教的テロリズムを概観し、オウム真理教およびその事件を、早川被告に焦点を絞って論じている。
(他の紹介)目次 消えない足跡―オウムと私の軌跡
宗教的テロリズムと早川紀代秀
(他の紹介)著者紹介 早川 紀代秀
 1949年兵庫県生まれ。神戸大学農学部卒。大阪府立大学大学院緑地計画工学コース修士課程修了後、大手建設会社勤務を経て、86年に「オウム神仙の会」(後にオウム真理教に改称)に入会。95年に逮捕。第1、2審で死刑判決を受け、現在上告中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 邦光
 1950年福島県生まれ。大阪大学大学院文学研究科教授。東北大学文学部卒。専門は宗教学、近代文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。