検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マドレーヌのメルシーブック  いつもおぎょうぎよくいるために  

著者名 ルドウィッヒ・ベーメルマンス/原案
著者名ヨミ ルドウィッヒ ベーメルマンス
出版者 BL出版
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005461678Eチ//児童書児童室 在庫 
2 千里005461462Eチ//児童書児童室 在庫 
3 野畑005458658Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルドウィッヒ・ベーメルマンス ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ 江國 香織
E E
礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000813894
書誌種別 図書
書名 決戦!株主総会  ドキュメントLIXIL死闘の8カ月  
書名ヨミ ケッセン カブヌシ ソウカイ
副書名 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月
副書名ヨミ ドキュメント リクシル シトウ ノ ハチカゲツ
著者名 秋場 大輔/著
著者名ヨミ アキバ,ダイスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391552-4
ISBN 978-4-16-391552-4
分類記号 520.67
内容紹介 偽計により辞任させられたCEOが挑んだ勝ち目の薄い戦いは、類例を見ない大逆転劇を生んだ。2019年に開かれたLIXILの株主総会を巡る攻防を徹底取材で描いた、経済ノンフィクション。
著者紹介 1966年東京生まれ。日本経済新聞社で電機、電力、商社、ゼネコン、銀行、証券などを取材。編集委員、日経ビジネス副編集長などを経て独立。著書に「ライフシフト」がある。
件名1 LIXILグループ

(他の紹介)内容紹介 パリのつたのからまるふるいやしきに12にんのおんなのこたちが2れつになってくらしていました。まいにちにっこりきげんよくくらしわめいたりないたりしませんでした。ゆうかんで、げんきいっぱいのマドレーヌ。このほんでは、マドレーヌといっしょに、おぎょうぎよくいいこでいるためのマナーをまなびます。たいせつなのはそれらはぜんぶやさしいこころがもたらしてくれるということ。まずは、あいてのめをみて“こんにちは”から…。
(他の紹介)著者紹介 マルシアーノ,ジョン・ベーメルマンス
 1970年、ニュージャージー州生まれ。コロンビア大学卒業。亡くなった祖父のルドウィッヒ・ベーメルマンスについては、小さいころ母や祖母からくりかえし話を聞かされて育つ。そして、かつて祖父がそうであったように、ジョンも独学で絵画を学び、祖父の遺作『アメリカのマドレーヌ』(BL出版)や『Bemelmans:the Life & Art of Madeline’s Creator』を完成させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江国 香織
 1964年、東京に生まれる。『こうばしい日々』(あかね書房)で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞、『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(ホーム社/集英社)で山本周五郎賞、『号泣する準備はできていた』(新潮社)で直木賞など、受賞作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。