蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トルストイ・クロニクル 生涯と活動 ユーラシア・ブックレット No.158
|
著者名 |
藤沼 貴/[著]
|
著者名ヨミ |
フジヌマ,タカシ |
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006604508 | 980.2/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000202465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トルストイ・クロニクル 生涯と活動 ユーラシア・ブックレット No.158 |
書名ヨミ |
トルストイ クロニクル(ユーラシア ブックレット) |
副書名 |
生涯と活動 |
副書名ヨミ |
ショウガイ ト カツドウ |
著者名 |
藤沼 貴/[著]
|
著者名ヨミ |
フジヌマ,タカシ |
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88595-951-6 |
ISBN |
978-4-88595-951-6 |
分類記号 |
980.2
|
内容紹介 |
多くのことが書かれすぎているが故に、かえって本当の姿が見えなくなっているロシアの大作家・トルストイ。その生涯と活動を編年体というスタイルで説きなおす。 |
(他の紹介)内容紹介 |
近代戦争に不可欠な強力な兵器・弾薬の製造と円滑な補給―大国ロシア陸軍を敵とした日本はどのような兵器を用いて奇蹟の勝利を演出したのか―機関砲、速射砲から野戦重砲、小銃、火薬類など対ロシア戦の兵器を集大成した話題作。幕末以来の日本兵器を網羅した貴重な史料『兵器廠保管参考兵器沿革書』収載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日露談判 第2章 砲兵課の戦争準備 第3章 砲兵工廠の戦争準備 第4章 攻城砲兵の戦争準備 第5章 日露戦争に参加した兵器 第6章 二十八糎榴弾砲 第7章 要塞戦備の一端 第8章 各戦闘の特色 第9章 沙河会戦の砲弾欠乏 第10章 戦陣挿話 付 兵器廠保管参考兵器沿革書 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐山 二郎 昭和22年、岡山市に生まれる。拓殖大学商学部卒業。東京鉄鋼埠頭(株)に勤務、かたわら火砲を中心とした軍事技術史の研究に勤しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ