蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「できる」と「できない」の間の人 脳は時間をさかのぼる
|
著者名 |
樋口 直美/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,ナオミ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008612053 | 916/ヒ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000800890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「できる」と「できない」の間の人 脳は時間をさかのぼる |
書名ヨミ |
デキル ト デキナイ ノ アイダ ノ ヒト |
副書名 |
脳は時間をさかのぼる |
副書名ヨミ |
ノウ ワ ジカン オ サカノボル |
著者名 |
樋口 直美/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,ナオミ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7949-7308-5 |
ISBN |
978-4-7949-7308-5 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
突然発症したレビー小体病という「誤作動する脳」を抱え、長いトンネルから這い出てきた著者が、老い、認知症、コロナ禍と向き合い、悪戦苦闘する日々を綴ったエッセイ集。『晶文社スクラップブック』掲載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
文筆家。レビー小体病当事者。様々な症状があるが、思考力は保たれ執筆活動を続ける。著書に「誤作動する脳」「私の脳で起こったこと」など。 |
件名1 |
レビー小体型認知症-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
阪神淡路大震災より10年、災害の恐ろしさを知り、備えるための図書16210点を収録。1995年から2004年12月までに国内で刊行された災害・防災に関する図書を集大成。地震、台風などの自然災害から、工場火災、鉄道事故などの人為的災害までを対象とし事故原因報告書からルポルタージュ、政府・自治体の防災計画書までを幅広く収録。 |
(他の紹介)目次 |
災害・防災の本全情報(災害・防災全般 自然災害 人為的災害) 事項名索引 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ