蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どものための防災訓練ガイド 2
|
著者名 |
松尾 知純/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,トモヨシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207477670 | 369/マ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207474537 | 369/マ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000464899 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものための防災訓練ガイド 2 |
書名ヨミ |
コドモ ノ タメ ノ ボウサイ クンレン ガイド |
多巻書名 |
避難と行動 |
著者名 |
松尾 知純/著
坂道 なつ/イラスト
|
著者名ヨミ |
マツオ,トモヨシ サカミチ,ナツ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-8971-4 |
ISBN |
978-4-8113-8971-4 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
災害が起きても負けない力をつけるための本。2は、災害時の正しい避難や行動のしかたをはじめ、消火活動、救命・救助活動について紹介する。屋内消火栓の使い方や心肺蘇生法なども収録。 |
著者紹介 |
防災危機管理教育コンサルタント。防災ゲート・パートナーズ代表。2001年に「防災教育プログラム策定委員会」(内閣府)委員となり、日本の防災教育の創成期からプログラム作りに携わる。 |
件名1 |
災害予防
|
(他の紹介)内容紹介 |
地元の幼稚園で働くあゆらは、「もっと自分にできることがあるのでは」という思いを抱えている。そんな時に見つけた「青年海外協力隊」の記事に、心が強く動かされた。「これだ!」難関をクリアして派遣されたのは、西アフリカのニジェール共和国。気力をうばうほどの暑さ、貧しさからくる死、男尊女卑の厳しい職場…。習慣や文化の違いにとまどい、悩みながらも、現地の子どもたちの輝く瞳を原動力に、自分の信じた道を、まっすぐに歩んでいく女性、あゆらの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 なをみ 山梨県生まれ。日本児童文学者協会所属。作品に『水底の棺』(くもん出版・第43回日本児童文学者協会協会賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 舟橋 全二 神奈川県生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。カナダ、アメリカに移住し、グラフィック制作等を手がける。切り絵手法によるイラストレーションをはじめ、壁画、立体造形などの分野でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ