蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206009300 | 750/カ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 206007866 | 750/カ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 206005647 | 750/カ/5 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000680239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作ろう遊ぼう工作王 5 |
書名ヨミ |
ツクロウ アソボウ コウサクオウ |
多巻書名 |
道具図鑑 |
著者名 |
かざま りんぺい/著
えびな みつる/著
|
著者名ヨミ |
カザマ,リンペイ エビナ,ミツル |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8451-0920-4 |
分類記号 |
750
|
内容紹介 |
道具を知っていればもの作りはかんたん! これさえマスターすれば、きみも「工作王」になれる。切る、つかむ、打つ、穴をあける。測る、接着する、みがく…。さまざま道具とその使いかたがよくわかる。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。遊び関連のコーディネイト、執筆で活躍。アソベンチャー・クラブ日本代表。 |
件名1 |
工作
|
(他の紹介)目次 |
切る1(ハサミ他) つかむ(ペンチ他) 打つ(金槌他) 切る2(ナイフ他) 切る3(ノコギリ) 穴をあける(錐他) ドライバー&スパナ 研磨する(ヤスリ他) 測る(定規・曲尺他) ハンダゴテ 接着する(接着剤他) 研ぐ(ナイフを研ぐ) |
(他の紹介)著者紹介 |
かざま りんぺい 1952年生まれ。ボースカウトのリーダーや国内外での多数のアウトドア経験をいかした遊び関連のコーディネイト・執筆で活躍。現在、子ども及び親子遊びを支援する「アソベンチャー・クラブ日本」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) えびな みつる 1951年生まれ。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ