蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ねむの木ゆうびん 教育画劇の創作童話
|
著者名 |
阿部 正子/作
|
著者名ヨミ |
アベ,マサコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1998.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 203983796 | 913/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000569269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ねむの木ゆうびん 教育画劇の創作童話 |
書名ヨミ |
ネムノキ ユウビン(キョウイク ガゲキ ノ ソウサク ドウワ) |
著者名 |
阿部 正子/作
山中 冬児/絵
|
著者名ヨミ |
アベ,マサコ ヤマナカ,フユジ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7746-0431-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
夏休み、田舎のおばあちゃんの家へ遊びに来たともこは不思議な男の子、かぜたと仲良くなります。豊かな自然の中で、幼い子どもだけに見える眩しい物があふれている毎日。風のようにさわやかな夏休みの物語。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。国学院大学文学部卒業。日本児童文学者協会会員。「一期会」同人。著書に「おしゃべりまくら」「ゆらめき・少女たち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
音を出すのはイルカやクジラだけではない。威嚇や求愛など様々な場面で色々な音を出す、水生動物の巧みな音の利用法に迫る。音から学ぶ水中の生態学。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 静寂の海 第2章 水の中は騒々しい環境 第3章 無脊椎動物の音 第4章 魚類の発音 第5章 海の哺乳類 第6章 海の中の騒音公害 第7章 水中音の利用 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹村 暘 1942年(昭和17年)山口県防府市生まれ。1965年長崎大学水産学部卒業。同年高知県技術吏員。同年長崎大学水産学部助手。1972年長崎大学水産学部講師。1974年農学博士。1974年長崎大学水産学部助教授。1986年日本水産学会奨励賞受賞(水族の発音と行動に関する研究)。1987年長崎大学水産学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ