蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
結局、人生の最後にほしいもの
|
著者名 |
曽野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ,アヤコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210271094 | 914.6/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000791572 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
結局、人生の最後にほしいもの |
書名ヨミ |
ケッキョク ジンセイ ノ サイゴ ニ ホシイ モノ |
著者名 |
曽野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ,アヤコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-17327-5 |
ISBN |
978-4-591-17327-5 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
厄介事も多い人生だったが、ほどほどの幸せとともに、ひっそりと消えていきたい-。人生の達人・曽野綾子が、生き方・仕舞い方の24の極意を語る。 |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。聖心女子大学卒。作家。ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。文化功労者。著書に「老いの僥倖」「夫の後始末」「孤独の特権」など。 |
書誌来歴・版表示 |
「人生の値打ち」(2018年刊)の改題 加筆修正し「愛と許しを知る人びと」新装版(海竜社 1991年刊)から3編を加える |
(他の紹介)内容紹介 |
一見食べ物にあふれかえる私たちの生活が大量の輸入食品にささえられていること、大量生産のたびに使われる食品添加物など、現代の食生活がかかえる問題を紹介します。世界の食料事情についても学び、これからの食生活をいかに送ればよいのかを、最新の取り組みを通して考えます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 安い食料をもとめて(海外へ出ていく日本の食品産業 日本の産地は今 あぶない日本の食 ほか) 第2章 食品はだいじょうぶなの?(肉類はだいじょうぶ? 魚介類はだいじょうぶ? 食品をいろどる食品添加物 ほか) 第3章 食べすぎる人びと飢える人びと(飢える人びと むだの少ない食生活 食料は足りるの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
七尾 純 1936年秋田県に生まれる。児童施設指導員、学習雑誌編集長を経て、1973年“七尾企画”を設立。児童向き科学写真の分野で、書籍・雑誌の企画編集をてがける。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ