蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老人の心理 お年よりをよく理解するために
|
著者名 |
穂永 豊/著
|
著者名ヨミ |
ホナガ,ユタカ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000149054 | 143/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000227243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老人の心理 お年よりをよく理解するために |
書名ヨミ |
ロウジン ノ シンリ |
副書名 |
お年よりをよく理解するために |
副書名ヨミ |
オトシヨリ オ ヨク リカイ スル タメ ニ |
著者名 |
穂永 豊/著
|
著者名ヨミ |
ホナガ,ユタカ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8058-0023-2 |
分類記号 |
143.7
|
件名1 |
老年心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、全くの初心者でも、楽器を演奏する楽しさを味わいながら、基本的な知識を楽しく身につけていける、楽器演奏のための入門書です。豊富な写真を中心に構成されているので、まず最初に知っておきたい知識、楽器を弾くための技術などがひと目で理解できます。さらに、じっさいに楽器を弾いている写真と図の連続写真を使って、練習曲を紹介していきます。ですから楽器を手にしたとき、楽譜を読むことが出来なくてもひと目で理解でき、演奏を楽しむことができます。 |
(他の紹介)目次 |
ギターの世界にようこそ ギターを楽しもう! ギターのなかまたち ギターを探険する 音のでるしくみを知っておく 正しい姿勢を見つけて弾こう さあギターを手にもとう 弦をはじいて音をだそう 弦について知っておこう フレットの役割〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
坂元 昭二 さだまさし、りりィ、下田逸郎、山崎ハコ、村下孝蔵、ふきのとうなど日本を代表するミュージシャンのツアー&レコーディングに参加。さだまさし「関白宣言」「親父の一番長い日」「北の国から」などの演奏で知られる。1995年にさだまさしツアーを降り、ギターソロを始める。坂元昭二ギターインストゥルメンタルCDとして、「樹音」「昨日虹を見たよ」「木星が視えた夜」「天から降ってくる光窓から射し込む音」などを発表。現在、「坂元昭二ギターソロ全県制覇ツアー」で全国各地のライヴハウス、ホールを回るかたわら、東京・池袋のヒロファンミュージックスクールでギターを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ