蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘチマのかんさつ 科学のアルバム 植物7
|
著者名 |
佐藤 有恒/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ユウコウ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205994932 | 479/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000678689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘチマのかんさつ 科学のアルバム 植物7 |
書名ヨミ |
ヘチマ ノ カンサツ(カガク ノ アルバム) |
著者名 |
佐藤 有恒/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ユウコウ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
53p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-251-03339-6 |
分類記号 |
479.98
|
内容紹介 |
科学する心を育て、自然を愛し生命を愛する心を育てるシリーズ。植物編は、植物の観察や実験に役立つ写真図鑑。7は、ヘチマ。最新情報にあわせた部分改訂など全面的に内容を見直した、初版1975年刊の新装版。 |
著者紹介 |
1928〜91年。東京都生まれ。東京都公立学校勤務を経て、フリーのカメラマンとなる。 |
件名1 |
へちま
|
(他の紹介)目次 |
ヘチマのたんじょう 本葉がそだつ のびさかりのヘチマ つるのまきかた みつと花め みどりの上のこん虫 たなをおおうヘチマ ヘチマの花がさいた おばなとめばな 花の上のこん虫たち 花ふんのゆくえ 実がそだつ たねがそだつ かたくなった実のなかで ヘチマのなかまと原産地 ヘチマのたねをまいてそだてよう そだつヘチマをかんさつしよう つる植物のなかまたち 花のしくみのいろいろ 実の生長 ヘチマでためしてみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 有恒 1928年、東京都麻布に生まれる。子どものころより昆虫に興味をもち、東京都公立学校に勤めながら昆虫写真を撮りつづける。1963年、東京都銀座で虫と花をテーマにした個展をひらき、翌1964年に、フリーのカメラマンとなる。以後、すぐれた昆虫生態写真を発表しつづけ「昆虫と自然のなかに美を発見した写真家」として注目される。1991年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ