検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荘子=超俗の境へ   講談社選書メチエ 252

著者名 蜂屋 邦夫/著
著者名ヨミ ハチヤ,クニオ
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205384720124.2/ソ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000186652
書誌種別 図書
書名 荘子=超俗の境へ   講談社選書メチエ 252
書名ヨミ ソウジ チョウゾク ノ キョウ エ(コウダンシャ センショ メチエ)
著者名 蜂屋 邦夫/著
著者名ヨミ ハチヤ,クニオ
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258252-X
分類記号 124.25
内容紹介 世俗を脱しきれない人間に、二千数百年の時を超えて、驚きと感動を与え続ける荘子の思想の核心とは。天地自然の「道」を説く、その「大いなる智恵」に迫る。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文化専攻博士課程満期修了。大東文化大学教授、東京大学名誉教授。著書に「老荘を読む」「孔子中国の知的源流」など。
件名1 荘子

(他の紹介)内容紹介 かつては、陽気なジャズが流れるなか、きらびやかな衣裳に身をつつんだ人々が朝まで踊り明かした海辺の高級リゾート、コージーズ・ホテル。貧しい生まれのヒードとホテル王の孫娘クリスティンは、海辺で出会って以来の幼なじみだった。だが、ヒードがホテル王の妻となった時から二人は長年、醜い財産争いを繰り広げ、ホテルがすっかり朽ち果てたいまも、二人の闘いが終わることはなかった…。謎めいた語り手だけが知る、遺産をめぐる真実とは―女たちの哀しい愛憎を叙情豊かに描く、ノーベル文学賞受賞作家の新たな傑作。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。