蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
君もプレイリーダー!
|
著者名 |
小笠原 浩方/編著
|
著者名ヨミ |
オガサワラ,ヒロカタ |
出版者 |
一光社
|
出版年月 |
1988.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000493585 | 781/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000344603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
君もプレイリーダー! |
書名ヨミ |
キミ モ プレイ リーダー |
著者名 |
小笠原 浩方/編著
|
著者名ヨミ |
オガサワラ,ヒロカタ |
出版者 |
一光社
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
781.9
|
件名1 |
遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
人はいくつからでも学び、変わることができる!企業で働きながら29歳で修士課程を修了、46歳で経営学博士号を取得。現在は大学教授までこなす、学びの理論家・実践者が勉強と年齢の固定観念を打ち砕く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あの人はいくつからそれを始めたのか(人はいくつからでも学び、自分を変えられる! 勉強の習慣が若きダメ社員を大化けさせた! 本質を追っていくと国会の論客になっていた 50代サラリーマンから大学教授になった!) 第2章 ビジョンを作るとやる気が湧いてくる(やらされることが勉強をつまらなくした ビジョンができると勉強はおもしろい! プロとして生き残るために知っておきたいこと 大学時代の授業がビジネスに役立つ どんな勉強でどんなスキルを身につけるか) 第3章 働いて初めて学ぶことができる!(アウトプットの場があればインプットも進む 働きながら勉強するテクニックを身につける 20代前半は日経や業界紙を読みこなす 20代後半は経済学や経営学を勉強する 30代前半は専門的な勉強を始めよう) 第4章 いくつになっても学びの場はある!(勉強を持続させるにはコツがある 30代後半は経営学と専門分野に精通する 40代前半は自分の専門領域を体系化する 40代後半は社内ベンチャーの勉強をする) 第5章 勉強で長い人生を楽しくする!(働きながら50代で地域活動を始める 共著でもいいからとにかく本を出そう! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西山 昭彦 社会に出てから29歳で大学院修士課程、46歳で博士課程を修了し、経営学博士になる。1998年に出版した『30歳から本気ではじめる大人の勉強法』(中経出版)が大ヒットとなり、勉強法ブームの火付け役となった。1975年一橋大学社会学部卒業、東京ガス株式会社入社。1980年ロンドン大学大学院政治経済学部に留学。1981年ハーバード大学政治学大学院留学。修士課程修了(MPA)。1991年社内ベンチャーとして新会社アーバンクラブを設立、取締役に就任。1996年法政大学大学院経営学専攻博士後期課程(夜間)入学。1999年修了、経営学博士。同年東京ガス都市生活研究所長。2001年法政大学大学院社会科学研究科客員教授(政策科学専攻)。2004年東京女学館大学国際教養学部教授、東京ガス西山経営研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ