蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
博奕好き
|
著者名 |
高橋 順子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ジュンコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 401676721 | 914.6/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
雪の名前
高橋 順子/文,…
この世の道づれ
高橋 順子/著
日本の名句・名歌を読みかえす
高橋 順子/編・…
さくらさくらん
高橋 順子/著
水のなまえ
高橋 順子/著
星のなまえ
高橋 順子/著
夫・車谷長吉
高橋 順子/著
大岡信の詩と真実
菅野 昭正/編,…
恋の名前
高橋 順子/文,…
水のなまえ
高橋 順子/著
月の名前
高橋 順子/文,…
沖縄<復帰>の構造 : ナショナル…
高橋 順子/著
萩原朔太郎 : ふらんすへ行きたし…
萩原 朔太郎/著…
宮沢賢治 : ホメラレモセズ クニ…
宮沢 賢治/著,…
中原中也 : 私はその日人生に、椅…
中原 中也/著,…
茨木のり子 : 自分の感受性くらい…
茨木 のり子/著…
草しずく
高橋 順子/著
花の名前
高橋 順子/文,…
うたはめぐる : 忘れられない四季…
高橋 順子/著
一茶生きもの句帖 : 写真句行
小林 一茶/句,…
風の名前
高橋 順子/文,…
富小路禎子
高橋 順子/著
雨の名前
高橋 順子/文,…
けったいな連れ合い
高橋 順子/著
貧乏な椅子
高橋 順子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000582406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
博奕好き |
書名ヨミ |
バクチズキ |
著者名 |
高橋 順子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ジュンコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-427201-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
播州飾磨に生まれた元料理人の小説家と、下総九十九里の海のそばで生まれた詩人。お互い50歳近くになっての結婚から、「連れ合い」である車谷長吉の直木賞受賞まで、二人のささやかで文学的な反時代的生活を綴る。 |
著者紹介 |
1944年千葉県生まれ。東京大学仏文科卒業。編集・出版業。「歴程」同人。著書に詩集「幸福な葉っぱ」、エッセイ集「意地悪なミューズ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昔も今も、「生きる」ことは、すばらしいこと、尊いことです。そこには「古い」「新しい」などはありません。この物語は一人の教師と四六人の子どもたちが「けがづ」(飢饉・大凶作)で食べ物が無いなかを、人間の誇りと尊厳をすてることなく、生きる喜びを求めて、懸命に「学び」「生きた」証しをつづったものです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 喜代春 1925年青森県に生まれる。青森師範学校卒業後、青森県、千葉県の小・中学校に勤務。松戸市教育研修所長、小・中学校長、千葉大学講師を経て、現在は創作活動に専念。前日本子どもの本研究会会長。主な著書に『十三の砂山』『十三湖のばば』『加木九太郎校長先生』『北国の愛の物語』『津軽の山歌物語』(第12回日本文芸家協会賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ