蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミュージカル洋画ぼくの500本 文春新書 593
|
著者名 |
双葉 十三郎/著
|
著者名ヨミ |
フタバ,ジュウザブロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206499386 | 778.2/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000761903 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミュージカル洋画ぼくの500本 文春新書 593 |
書名ヨミ |
ミュージカル ヨウガ ボク ノ ゴヒャッポン(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
双葉 十三郎/著
|
著者名ヨミ |
フタバ,ジュウザブロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660593-4 |
ISBN |
978-4-16-660593-4 |
分類記号 |
778.2
|
内容紹介 |
映画がトーキーになって以降、最も華々しいジャンルのひとつとなったミュージカル。その盛衰を誕生から今に至るまでリアルタイムで見てきた著者が、代表的な500作品を選び解説する。DVD情報付。 |
著者紹介 |
1910年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。映画評論家。故淀川長治と並び称される映画の生き字引的存在。菊池寛賞受賞。著書に「日本映画ぼくの300本」「ぼくの採点表」など。 |
件名1 |
ミュージカル映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
ウスバカゲロウやアリジゴクの生態を紹介。小学校低学年〜中学年向き。 |
(他の紹介)目次 |
ウスバカゲロウってしってる? にじ色にかがやくうすいはね フワフワとんで草や木にとまる おそわれるとかみつくぞ たまごをうんで力つきる 幼虫のなまえはアリジゴク 大きなきばをもつアリジゴク おしりときばですをほるよ すのそこでえものをまちぶせ おちたえものはにがさない まゆをつくったよ 成虫にへんしん! とびたつじゅんびをする 空へとびたつ |
(他の紹介)著者紹介 |
高家 博成 1941年京都府生まれ。東京農業大学大学院修了。農学博士。子供向けの昆虫関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森上 信夫 1962年埼玉県生まれ。昆虫写真家。1996年、「伊達者競演―昆虫のおなか」で、第13回アニマ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大木 邦彦 1956年東京都生まれ。出版社、出版プロダクション勤務を経て、企画室トリトンを設立。主に児童書・自然科学書の企画・編集・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ