検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐ調べられる「環境と生き物」 2 

著者名 内山 裕之/監修
著者名ヨミ ウチヤマ,ヒロユキ
出版者 学研
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205978679468/ス/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生態学 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000676872
書誌種別 図書
書名 すぐ調べられる「環境と生き物」 2 
書名ヨミ スグ シラベラレル カンキョウ ト イキモノ
多巻書名 アサリは海をきれいにするの?
著者名 内山 裕之/監修
著者名ヨミ ウチヤマ,ヒロユキ
出版者 学研
出版年月 2005.3
ページ数 55p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-202092-8
分類記号 468.08
内容紹介 身近な生き物による環境調査を生徒と共に指導研究してきた現役教師による豊富な調査例をまとめたシリーズ。2巻では、海辺の生き物の調査や観察から、アサリの水質浄化作用や海中の様子などを考える。
件名1 生態学
件名2 環境問題

(他の紹介)目次 海辺の環境
海辺の生き物
海辺での調査や観察について
海岸動物の観察と調査―潮だまりで海岸動物を調べよう
巻き貝の奇形と環境ホルモンとの関係―イボニシのめすがおすになる割合を調べよう
アサリの水質浄化作用の実験―アサリが水をきれいにすることを確かめよう
貝の種類と海辺の環境調査―貝の種類から海の環境を調べよう
ゴカイの採集と干潟の環境調査―ゴカイをさがして干潟の環境を調べよう
防波堤でつれる魚の聞き取り調査―つれた魚で海中のようすを考えよう
渡り鳥の観察とカウント調査―干潟に集まるシギを観察しよう
海岸の植物群落調査―砂浜の植物を観察して海辺の環境を考えよう

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。