検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王朝医学のこころ  国宝『医心方』に学んで   ベッドサイドブックス

著者名 槇 佐知子/著
著者名ヨミ マキ,サチコ
出版者 四季社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205987647490.9/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.9 490.9
東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000676744
書誌種別 図書
書名 王朝医学のこころ  国宝『医心方』に学んで   ベッドサイドブックス
書名ヨミ オウチョウ イガク ノ ココロ(ベッドサイド ブックス)
副書名 国宝『医心方』に学んで
副書名ヨミ コクホウ イシンホウ ニ マナンデ
著者名 槇 佐知子/著
著者名ヨミ マキ,サチコ
出版者 四季社
出版年月 2005.3
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-88405-311-7
分類記号 490.9
内容紹介 王朝びとが飲んだ自然薬草はどんなもの? 王朝びとの健康を守った最古の医学書「医心方」の訳者が、その秘法を公開。「こころ」と「からだ」にやさしいエッセイ集。
著者紹介 静岡県生まれ。作家・古典医学研究家。日本医史学会・医道顕彰会・儀礼文化学会員。筑波技術短期大学講師。「全訳精解大同類聚方百巻」により菊池寛賞・エイボン功績賞受賞。
件名1 東洋医学

(他の紹介)内容紹介 王朝びとの健康を守った最古の医学書『医心方』の訳者が、その秘法を公開!王朝びとが飲んだ自然薬草はどんなもの?「こころ」と「からだ」にやさしいエッセイ集。
(他の紹介)目次 本草春夏秋冬(春・山菜
夏・沙羅の面影
秋・初秋
冬・冬の庭園にて)
不幸は幸せをおんぶしてくる
縁の不思議
(他の紹介)著者紹介 槇 佐知子
 作家。古典医学研究家。静岡県生まれ。作家滝井孝作に師事し、その推薦で作品を「心」(平凡社)に発表。そのかたわら、独学で『医心方』と『大同類聚方』を全訳。『全訳精解大同類聚方百巻』(1985年、平凡社より刊行。1992年、新泉社より復刊)により、菊池寛賞・エイボン功績賞を受賞。日本医史学会・医道顕彰会・儀礼文化学会員。元筑波技術短期大学(東洋医学概論)講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。