蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つたえあうことば 絵でわかる英語でおはなし
|
著者名 |
アリキ/作・絵
|
著者名ヨミ |
アリキ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 204759328 | 837/ブ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 205523723 | 837/ブ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000135981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つたえあうことば 絵でわかる英語でおはなし |
書名ヨミ |
ツタエアウ コトバ(エ デ ワカル エイゴ デ オハナシ) |
著者名 |
アリキ/作・絵
谷地元 雄一/日本語
|
著者名ヨミ |
アリキ ヤチモト,ユウイチ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-03-406430-7 |
分類記号 |
837.8
|
内容紹介 |
英語に日本語を併記したバイリンガル絵本。コミュニケーションをテーマに、絵を見ながら英語と日本語両方の会話で学ぶシリーズ。人と人とが気持ちを伝えあうことのたいせつさ、伝え方の方法などをおもしろく表現する。 |
著者紹介 |
1929年米国生まれ。フィラデルフィア美術大学に学ぶ。商業美術の分野で活躍した後、子どもの絵本を多く手がける。著書に「あたしもびょうきになりたいな」「マンモスの謎」ほか。 |
件名1 |
英語-会話
|
件名2 |
コミュニケーション
|
件名3 |
人間関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
国際単位系とそれに基づく物理定数を、専門の研究者向けではなく、高校や大学で物理を勉強中の学生向けに、やさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 単位と定数の基礎知識(数と量 定数 基本物理定数 単位制度 ほか) 第2部 単位の章(SI単位 非SI単位) 第3部 定数の章(普遍定数 電磁気定数 原子・原子核 物理・化学定数 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
海老原 寛 理学博士。1957年東京教育大学理学部化学科卒業。日本原子力研究所研究員、米国ブルックヘヴン国立研究所研究員、東京教育大学理学部助教授、筑波大学化学系教授を経て退官。大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構放射線科学センター非常勤研究員、茨城県立医療大学放射線技術科学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ