蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
魔の薬 それでも覚醒剤やりますか?
|
著者名 |
北芝 健/著
|
著者名ヨミ |
キタシバ,ケン |
出版者 |
あ・うん
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 206925893 | 368.8/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ポーランド-歴史 リトアニア-歴史 ラトビア-歴史 エストニア-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000093038 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魔の薬 それでも覚醒剤やりますか? |
書名ヨミ |
マ ノ クスリ |
副書名 |
それでも覚醒剤やりますか? |
副書名ヨミ |
ソレデモ カクセイザイ ヤリマスカ |
著者名 |
北芝 健/著
|
著者名ヨミ |
キタシバ,ケン |
出版者 |
あ・うん
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-901318-91-4 |
ISBN |
978-4-901318-91-4 |
分類記号 |
368.85
|
内容紹介 |
自分が快楽を得るために始めたものが、心身の崩壊を招き、最悪、人を殺めることにもなり得る。元警視庁捜査官の犯罪学者が、覚醒剤の基礎知識や、禁断症状のナマナマしい現実を語る。 |
著者紹介 |
早大卒業。警視庁刑事在任中に警視庁総監賞、署長賞などを受賞。現在は犯罪学者として教壇に立つ。「日本安全保障・危機管理学会」顧問・研究講座講師。漫画「まるごし刑事」の原作も務めた。 |
件名1 |
覚醒剤
|
件名2 |
麻薬
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、演奏する楽器の紹介と器楽合奏に必要な準備や手順を図版・イラストを多く使ってわかりやすく、ていねいに解説します。 |
(他の紹介)目次 |
楽しい器楽合奏! 器楽合奏の基礎の基礎からはじめよう! トライアングル/カスタネット/スズ タンバリン 鍵盤ハーモニカ 木琴とマリンバ 鉄琴とヴィブラフォーン 大太鼓「バス・ドラム」 小太鼓「スネア・ドラム」シンバル リコーダー 器楽合奏の楽しいレパートリー 特別収録:器楽合奏曲集 索引 |
(他の紹介)著者紹介 |
さいとう みのる 1961年・宮城県出身(本名:斎藤実)。企画・編集者。1983年尚美音楽短期大学音楽情報学科音楽資料卒業(現・尚美学園大学)。FM放送専門雑誌の編集プロダクション、音楽雑誌社・編集部、楽譜専門出版社・編集部(幼児教育書/各種曲集・教本/ジャズ関連の楽譜集など)の勤務を経て、書籍、楽譜集、教本、執筆など多岐に渡る企画や編集に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) えんどう けんいち 1964年・福島県出身(本名:遠藤賢一)。イラストレーター、デザイナー。東京デザイナー学院卒業。デザイン事務所、製作プロダクションなどで、カタログ、雑誌、広告関連、書籍(一般・音楽書)、楽譜集、教本、ラッピング・バスのデザインなど数多くのイラスト、デザイン、レイアウトに携わっている。商業デザイナーとして活躍し、イラストはもちろん、トータルなブック・デザインなど、その作品は高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ゆかわ とおる 1958年・広島県出身(本名:湯川徹)。作曲家、編曲家、ピアニスト。日本作編曲家協会会員。クラシック、ポップス、ジャズなど、オール・ジャンルに渡る演奏活動(ライヴやレコーディング)や、数多くの作曲、編曲に携わっている。レコーディングされている作品も、オーケストラものから、アニメのサントラ、主題歌などまで、幅広いジャンルで活躍している。ビデオ作品などの映像作品にオリジナル曲を数多く提供している。ピアノを中心とした様々な楽器の教則本を多数出版しており、管楽器のカラオケCD付の企画には定評を得ている。多くの音楽専門の学生や愛好家にピアノを指導しており、音楽振興にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ