検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よみがえる恐竜たち   切手ミュージアム 1

著者名 長谷川 善和/著
著者名ヨミ ハセガワ,ヨシカズ
出版者 未来文化社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203137500457/ハ/児童書児童室 在庫 
2 野畑500151493457/ハ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書道-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000471434
書誌種別 図書
書名 よみがえる恐竜たち   切手ミュージアム 1
書名ヨミ ヨミガエル キョウリュウタチ(キッテ ミュージアム)
著者名 長谷川 善和/著   白木 靖美/著
著者名ヨミ ハセガワ,ヨシカズ シラキ,ヤスミ
出版者 未来文化社
出版年月 1994.7
ページ数 138p
大きさ 21cm
ISBN 4-89806-000-5
分類記号 457.87
内容紹介 すでに地球上からは絶滅したが、今なお多くの人の夢とロマンをかきたてる恐竜たち。恐竜をデザイン化した世界各国の切手を紹介するとともに、恐竜研究の現在をやさしく解説する。
件名1 恐竜
件名2 郵便切手

(他の紹介)内容紹介 日本ロック雑誌興亡史。星加ルミ子と『ミュージック・ライフ』。中村とうよう音楽年表。渋谷陽一やつあたり論争史。『宝島』特集一覧。キャプテン・レコードリリース一覧。阿木譲、伝説の全仕事カタログ。URCレコードと『フォークリポート』。パンクを支えた雑誌メディア。「オリコン」というビジネス。日本版『ローリング・ストーン』の数奇な運命。
(他の紹介)目次 序章 ロック雑誌への鎮魂歌
第1章 ビートルズが生んだ日本初のロック雑誌―星加ルミ子と『ミュージック・ライフ』
第2章 日本ロックジャーナリズムの起源―中村とうようと『ニューミュージック・マガジン』
第3章 日本ロックの原点としてのアングラフォーク―URCレコードと『フォークリポート』
第4章 ロック的成り上がり―渋谷陽一と『ロッキング・オン』
第5章 バンドブームとゲリラ雑誌の熱い日々―関川誠と『宝島』
第6章 関西発、伝説のカルト雑誌―阿木譲と『ロック・マガジン』
(他の紹介)著者紹介 篠原 章
 1956年、山梨県生まれ。大東文化大学環境創造学部教授。財政学が専門だが、沖縄の社会や文化に関する著作も多い。学生時代から音楽評論家としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。