蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦争の常識 文春新書 426
|
著者名 |
鍛冶 俊樹/著
|
著者名ヨミ |
カジ,トシキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005421862 | 390/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000674740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争の常識 文春新書 426 |
書名ヨミ |
センソウ ノ ジョウシキ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
鍛冶 俊樹/著
|
著者名ヨミ |
カジ,トシキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660426-0 |
分類記号 |
390
|
件名1 |
軍隊
|
件名2 |
国防
|
件名3 |
軍備
|
(他の紹介)内容紹介 |
新聞やテレビなどで戦争のニュースに接しても、自分では分かったつもりの言葉の中には、意外と理解のあやふやなものが少なくない。本書は兵器の解説のみならず、軍隊の仕組みや兵制、作戦など、戦争に関わるすべての分野の基本用語を、アフガニスタン戦争やイラク戦争などの具体的な現代史も踏まえて分かりやすく解説する。どこから読んでも役に立ち、ニュースを見る目が違ってくる。 |
(他の紹介)目次 |
1 国防の常識 2 軍隊の常識 3 兵隊の常識 4 陸軍の常識 5 海軍の常識 6 空軍の常識 7 現代戦の常識 8 自衛隊の常識 |
(他の紹介)著者紹介 |
鍛冶 俊樹 1957年、広島県生まれ。軍事ジャーナリスト。83年、埼玉大学教養学部卒業後、航空自衛隊に幹部候補生として入隊。情報通信関係の将校として十年間の勤務を経て一等空尉にて退職、評論活動に入る。95年、「日本の安全保障の現在と未来」で第一回読売論壇新人賞佳作に入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ