検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アミガサタケ・チャワンタケ識別ガイド  

著者名 井口 潔/解説
著者名ヨミ イグチ,キヨシ
出版者 文一総合出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210143327474.7/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

きのこ
きのこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000733364
書誌種別 図書
書名 アミガサタケ・チャワンタケ識別ガイド  
書名ヨミ アミガサタケ チャワンタケ シキベツ ガイド
著者名 井口 潔/解説   忽那 正典/ほか写真
著者名ヨミ イグチ,キヨシ クツナ,マサノリ
出版者 文一総合出版
出版年月 2021.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-8299-7234-2
ISBN 978-4-8299-7234-2
分類記号 474.75
内容紹介 見かける機会は多いのに、図鑑に取り上げられることは少なかった子囊菌門盤菌類のきのこ約170種を紹介。顕微鏡を使って正確に識別できるよう、全種について子囊、側糸、子囊胞子などの形態や特徴を記載する。
著者紹介 1962年東京都生まれ。東京農業大学農学部(林学科)卒業。著書に「街で見つける山の幸」「いいなりきのこ採り名人」など。
件名1 きのこ

(他の紹介)内容紹介 PART1で、NGO活動をしている子どもたちを紹介しますが、それは、その子たちが活動をはじめようとした気持ち、活動してきた精神を知ってもらい、みなさんにも身近なところでNGO活動をおこなってほしいからです。PART2では、子どもにもできるNGO活動を考えるために、基礎知識を紹介します。PART3には、みなさんができることをさがすために、役に立つ情報をのせました。
(他の紹介)目次 1 実際の活動に学ぼう(東千歳中学校3年A組―カボチャでカンボジア
源池小学校6年1組―カンボジアに絵本をとどけよう
天田糧・のぞみ―ぼくたちフォスター・ペアレント)
2 もっと知ろう(学校が不足している
学校にいけない子どもたち
識字教育って、なに? ほか)
3 こんなことやってみよう(まず知ること
多くの人に知らせること
こんな参加の方法があるよ)
(他の紹介)著者紹介 石原 尚子
 ノンフィクション作家・編集者。大阪外国語大学卒業、東京学芸大学修士課程修了。編集者として、国際理解、国際交流関係の次のシリーズにたずさわってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。