検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ズボンがはきたかったのに  

著者名 ラーラ・カルデッラ/著
著者名ヨミ ラーラ カルデッラ
出版者 早川書房
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002340180973/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラーラ・カルデッラ 千種 堅
757.3 757.3
配色

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000450735
書誌種別 図書
書名 ズボンがはきたかったのに  
書名ヨミ ズボン ガ ハキタカッタ ノニ
著者名 ラーラ・カルデッラ/著   千種 堅/訳
著者名ヨミ ラーラ カルデッラ チグサ,ケン
出版者 早川書房
出版年月 1993.8
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-207799-9
分類記号 973
内容紹介 男の子のように私もズボンをはきたい-シチリアの因習的な田舎町で、十六歳の少女は自由を求めてはばたいた。ヨーロッパで記録的ベストセラーを続ける、十九歳の著者のみずみずしい青春小説。
著者紹介 1969年イタリア生まれ。88年、モンタドリー社主催の新人作家の作品コンクールで本作品が入選、出版されるや否やマスコミに大々的に報じられ、ベストセラーとなる。

(他の紹介)内容紹介 「色」を変えれば気分が変わり、考え方が変わるだけでなく、やがては人間関係から運気まで変化していきます。なぜなら、「色」はそれを使っている人の心と体に自然と影響を与えるから…。身近な小物の色選びにこだわるだけで、なりたい自分に近づくこともできるのです。より健康に、よりポジティブに「人生を幸せな方へ」歩むために、今までよりも意図的に「色」を使い分けてみませんか。
(他の紹介)目次 第1章 色とのおつきあいで、本当の自分発見!
第2章 色が伝えるバツグンのメッセージ効果
第3章 あなたが輝く色、くすむ色
第4章 恋の場面で色を使い分ける
第5章 ビジネスシーンも色のおかげで負け知らず
第6章 色と表情、色としぐさ、合わせ技の上級テク
第7章 2色、3色、多色づかいの最上級テク
(他の紹介)著者紹介 高坂 美紀
 カラーコンサルタント。(株)ハーツ代表取締役。色彩学、心理学、ヒーリング、マーケティングを企業の販促と個人の生活術に生かすために1984年からカラーコンサルタントとして活躍。色彩戦略セミナー講師、カラーのプロ養成、色占いなどでも人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。