検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント拉致  

著者名 新潟日報報道部特別取材班/編
著者名ヨミ ニイガタ ニッポウ ホウドウブ トクベツ シュザイハン
出版者 新潟日報社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205935604391.6/ド/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

949.73 949.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000669448
書誌種別 図書
書名 ドキュメント拉致  
書名ヨミ ドキュメント ラチ
著者名 新潟日報報道部特別取材班/編
著者名ヨミ ニイガタ ニッポウ ホウドウブ トクベツ シュザイハン
出版者 新潟日報社
出版年月 2004.12
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-86132-089-5
分類記号 391.61
内容紹介 02〜04年にかけて新潟日報社が取材を続けてきた北朝鮮拉致被害者奪還の記録。多くの記事・資料を盛り込み、活字では語り尽くせぬ劇的瞬間の写真も多数収録した04年10月講談社刊「祈り 北朝鮮・拉致の真相」の姉妹書。
件名1 拉致問題

(他の紹介)内容紹介 今夜、逃げるんだ。北へ!物心ついたころから収容所で育った十二歳の少年デビッドは、ある日自由を求めて脱走する。北へ行けば母さんに会えるかもしれない。幼い胸に希望を秘めて一人ぼっちで歩き続ける少年を襲う飢えと寒さ。過酷な旅路の果てに温かな愛は待っているのか…。世界中を感動の涙で包んだ永遠のベストセラー。
(他の紹介)著者紹介 ホルム,アネ
 1922‐1998。デンマーク生まれ。3歳で母親を亡くし、里親に育てられる。ジャーナリスト、詩人をへて小説を書きはじめ、国民的児童小説家となる。『アイ・アム・デビッド』は最優秀北欧児童小説賞ギルデンダル賞を受賞したほか、アメリカ図書館協会賞児童文学部門を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
雨海 弘美
 翻訳家。小説を中心に、ノンフィクションから音楽本まで幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。