検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本美術史研究  

著者名 浜田 耕作/著
著者名ヨミ ハマダ,コウサク
出版者 座右宝刊行会
出版年月 1941


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001961929702.1/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小西 聖一 酒寄 雅志
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000416906
書誌種別 図書
書名 日本美術史研究  
書名ヨミ ニホン ビジュツシ ケンキュウ
著者名 浜田 耕作/著
著者名ヨミ ハマダ,コウサク
出版者 座右宝刊行会
出版年月 1941
ページ数 424p 図版47枚
大きさ 22cm
分類記号 702.1
件名1 日本美術-歴史

(他の紹介)目次 第1章 ひきついだ宿題(おじいさんの時代に
京都の朝廷、吉野の朝廷 ほか)
第2章 公家の世界、武家の世界(目をみはる昇進
花の御所 ほか)
第3章 北山第にて(出家の理由
この世の浄土 ほか)
第4章 終わりに見た夢(わが子の元服
とつぜんの死 ほか)
(他の紹介)著者紹介 酒寄 雅志
 博士(歴史学)。国学院大学栃木短期大学日本史学科教授。1949年、神奈川県に生まれる。一橋大学大学院博士課程を修了。共立女子中学校教諭を経て現職。国学院大学大学院、東洋大学の講師、栃木県文化財保護審議委員などを兼務。専門は日本古代史、東北アジア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小西 聖一
 1939年生まれ。愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了。放送作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。