蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アルフィとくらやみ 評論社の児童図書館・絵本の部屋
|
著者名 |
エロール・ル・カイン/え
|
著者名ヨミ |
エロール ル カイン |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 300359478 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 300359494 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 205941586 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エロール・ル・カイン サリー・マイルズ ジルベルトの会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000670493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アルフィとくらやみ 評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
書名ヨミ |
アルフィ ト クラヤミ(ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ) |
著者名 |
エロール・ル・カイン/え
サリー・マイルズ/ぶん
ジルベルトの会/やく
|
著者名ヨミ |
エロール ル カイン サリー マイルズ ジルベルト ノ カイ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22×31cm |
ISBN |
4-566-00802-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
明かりをつけると、暗闇はどこへ行っちゃうんだろう? アルフィは不思議でたまりません。ある夜のこと、アルフィは暗闇に話しかけてみました。すると、なんと、暗闇くんがこたえてくれたではありませんか…。 |
著者紹介 |
1941〜89年。シンガポール生まれ。絵本作家。69年ケイト・グリーナウェイ賞を受賞。作品に「キャベツ姫」「まほうつかいのむすめ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明かりをつけると、くらやみは、どこへ行っちゃうんだろう?アルフィは、ふしぎでたまりません。ある夜のこと、アルフィは、くらやみに話しかけてみました。なんと、くらやみくんが、こたえてくれたではありませんか…。アルフィとくらやみのお話を聞いたら、あなたもきっと、びっくりしますよ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マイルズ,サリー 1933年イギリス生まれ。半生を歌手、女優、劇場の支配人、脚本家、演出家など、演劇関係の仕事に携わる。1980年に病気をして以来、演劇の仕事を続けることができなくなり、のこりの生涯を子どもの本を書くことに捧げた。1987年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カイン,エロール・ル 1941年シンガポール生まれ。1歳でインドに移住し、5年を過ごす。シンガポールに戻った後はハリウッド映画の影響を受け、14〜15歳のときには、何本かの実験映画を製作していた。15歳のとき映画会社の招きで、アニメーションの勉強のためイギリスにわたる。20代でリチャード・ウィリアム・スタジオに。1968年、アニメーションの仕事の中から最初の絵本を出版。1969年、ケイト・グリーナウェイ賞受賞。絵本作家として48冊の作品をのこした。その仕事は色彩感豊かな、想像力あふれる作品として高く評価されている。1989年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ