蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
語源を楽しむ 知って驚く日常日本語のルーツ ベスト新書 78
|
著者名 |
増井 金典/著
|
著者名ヨミ |
マスイ,カネノリ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005399654 | 812/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000670329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
語源を楽しむ 知って驚く日常日本語のルーツ ベスト新書 78 |
書名ヨミ |
ゴゲン オ タノシム(ベスト シンショ) |
副書名 |
知って驚く日常日本語のルーツ |
副書名ヨミ |
シッテ オドロク ニチジョウ ニホンゴ ノ ルーツ |
著者名 |
増井 金典/著
|
著者名ヨミ |
マスイ,カネノリ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-584-12078-1 |
分類記号 |
812
|
件名1 |
日本語-語源
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちが日常使っている言葉の由来を尋ねることは、言葉の本質に近づくもっとも重要な道程です。語源を知れば、言葉への愛が生まれます。加えて、楽しみながら語彙を増やすことができるようになります。言葉の学習にとって、これほど有意義な方法はないのです。本書は、私たちが普段の生活で使う何気ない日本語の来歴を尋ねることを目標に編まれた語源辞典です。個々の言葉に文化が宿ります。由来を知れば、ひとつひとつの言葉が宝石のように輝いて見えてくるのです。 |
(他の紹介)目次 |
1 自然 2 人の世 3 社会 4 家政 5 人間 6 文化 7 基本語・身体語 8 歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
増井 金典 1928年、滋賀県生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。滋賀女子短期大学名誉教授。日本ペンクラブ・日本語学会会員。滋賀県文化功労賞受賞(方言・国語学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ