蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
年譜制作者
|
著者名 |
山本 恵一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ケイイチロウ |
出版者 |
小沢書店
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003292968 | 914.6/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000564826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
年譜制作者 |
書名ヨミ |
ネンプ セイサクシャ |
著者名 |
山本 恵一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ケイイチロウ |
出版者 |
小沢書店
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7551-0364-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
小川国夫の年譜制作者となった著者は、制作に熱心なあまりに作家の聖域に踏み入ることもあった。作家との間に生じる葛藤や、「記憶」と「語り」に翻弄されながら、年譜制作者の存在理由を見出す。 |
著者紹介 |
1937年静岡県生まれ。「椅子」「文芸静岡」同人。会社勤めの傍ら創作活動をはじめる。68年小川国夫と初めて会い、以降評伝等を執筆。著書に「東海のほとり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『広辞苑』の前身である『辞苑』が密かに模倣していた3冊の辞書は何か?名辞書の呼び声高い『例解国語事典』を襲った信じがたい悲劇とは?ミステリーの謎解きを思わせる手際であぶりだされる国語辞書をめぐる「事件」の真相。長年にわたり日本語と国語辞書をめぐる問題を取材し続けてきた著者だから書きえた瞠目すべき書。 |
(他の紹介)目次 |
激突!いろは対五十音 『大言海』八万語説の背景 誇大宣伝ファイル 悲劇の名辞書 『広辞苑』のルーツ発見(序 破 急) |
(他の紹介)著者紹介 |
石山 茂利夫 昭和18年生まれ。早稲田大学政経学部卒。昭和42年読売新聞社入社。浦和支局を振り出しに、社会部記者、日曜版編集部次長、文化部次長、新聞監査委員会委員などをへて退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ