蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
羽生善治挑戦する勇気 朝日選書 717
|
著者名 |
羽生 善治/著
|
著者名ヨミ |
ハブ,ヨシハル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205506033 | 796.0/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Dostoevskii,Fyodor Mikhailovich
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000191549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
羽生善治挑戦する勇気 朝日選書 717 |
書名ヨミ |
ハブ ヨシハル チョウセン スル ユウキ(アサヒ センショ) |
著者名 |
羽生 善治/著
|
著者名ヨミ |
ハブ,ヨシハル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259817-4 |
分類記号 |
796.021
|
内容紹介 |
「天才」羽生が素顔で語る将棋との出会い。十代のエピソード、情報を知識ではなく「知恵」として吸収するノウハウ、勝利をつかむ思考法…。常識にとらわれず挑戦し続ける姿勢が「プロ」とは何かを教えてくれる。 |
著者紹介 |
1970年埼玉県生まれ。小学1年生から将棋に親しむ。89年より数々のタイトルを奪取し、96年史上初の七冠王となる。著書に「羽生の頭脳」「羽生善治の戦いの絶対感覚」など。 |
書誌来歴・版表示 |
「将棋から学んできたこと」(朝日文庫 2017年刊)に改題 一部加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドストな人=過剰な人=存在感のある人。ロシアの文豪ドストエフスキー作品を読んでなくても面白い、人間見本市。斎藤孝が偏愛するドストエフスキー作品の過剰な人びとのエネルギーを伝授。 |
(他の紹介)目次 |
『罪と罰』 『白痴』 『地下室の手記』 『死の家の記録』 『賭博者』 『悪霊』 『カラマーゾフの兄弟』 フョードル・ドストエフスキー |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ